GADGET

ガラケーからahamoへの乗り換えは超簡単!だけど注意しておきたい2つの点

2021年5月13日

スポンサーリンク

ahamo

スマホ選びあなた「docomoの新プラン「ahamo」サービスが開始されたけど、今使っているのガラケーなんだよな・・。乗り換えって簡単にできるのかな?難しい手続きや注意点は無いかな?」

 

 

 

今日はこんな疑問にお答えします。

 

docomoの新プラン「ahamo」のサービスが2021年3月26日から開始されてはや一月以上が経過しました。

月額2,970円で20GBの通信量を提供するahamoは非常に魅力的ですよね。

 

Webのみでの受付や、サービスの局限など、コストカットをすることにより実現したプランです。

今回は僕がガラケーからahamoプランに乗り換えた経緯を踏まえながら紹介していきます。

 

ガラケーからの脱却、そしてahamoプランでのスマホ一本化

僕はこれまで、ガラケーとスマホの2台持ちを10年近く続けてきました。

当時の状況としてはこんな感じです。

  • ガラケー docomo   プラン:音声のみ、パケホなし 月額:約2,000円前後
  • スマホ  UQモバイル  プラン:データ専用プラン(3GB)月額:約1,000円前後

 

2台持ちにしていた理由はいくつかあります。

 

ガラケー:ボタンが物理的なため押してる感がある。バッテリーの持ちが良い。

スマホ:データ専用であるため、ネットサーフィン中に電話が鳴らず邪魔されない。画面が大きいため作業がしやすい。

 

要は電話はガラケーデータ通信はスマホという使い方をしていたのです。

もしかしたらあなたの周りにもこういった方多かったのではないでしょうか?

 

とはいえ、充電ケーブルの規格が違うことや、ガラケーが壊れてきたこと、そしていつも2台持ち歩かなければならないことにストレスを感じていました。

いつか1台に統合したいなあ・・と機会を伺っていたのです。

 

そんな折、昨年docomoから発表されたahamoプランは魅力的に映り、思いきって1台に統合することにしました。

要はスマホのUQモバイルは解約、ガラケーのdocomoは番号そのままで、スマホで新たにahamoにプラン変更、というわけです。

  • ガラケー  docomo、プラン:音声のみ、パケホなし 月額:約2,000円前後
  • スマホ   docomo プラン:ahamo 月額:約2,970円前後

 

ガラケーからのahamo乗り換えはあっという間

結論から言えば、ガラケーからの乗り換えはとても簡単です。

ahamo公式ホームページからahamoに申し込んだあと、送られてくるSIMカードをお手持ちのスマホに差し替えるだけでOKです。

 

QRコードはコチラ↓

QR

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、お手持ちのスマホがない場合は、申込みの際に併せて購入しておきましょう。

あるいは中古ショップでお好みのスマホを購入しておいても良いかもしれません。

送られてくるSIMカードに併せ、「商品お受け取り後の設定について」と表された説明書が同封されていますので、これに沿って開通作業を行いましょう。

容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)

 

ガラケーから乗り換えるうえで注意しておきたい点

注意点1:SIMカードのサイズには気をつけよう

ahamoで使用できるSIMカードは、現状「nanoSIM」のみとなります。

そのため、nanoSIM以外のSIMカードを使用している端末は利用できません。

 

ガラケーは大型の「標準SIM」しか対応していないため、必然的に「nanoSIM」対応の「スマホ」を選択することになります。

 

ノブ
端末はガラケーのままで、ahamoプランは利用できないのね

 

それぞれのSIMカードの特徴

参考として、現在使われている3種類のSIMカードの特徴を紹介します。

1 標準SIM

標準SIM

ガラケーのSIMカードは「標準SIM」と呼ばれ、SIMカードの中で最も大きい25mm×15mmです。

ガラケーのほか、iPhone 3Gなどの古い端末で使用されています。

 

2 microSIM

microsim

2010年頃から使われだしたSIMカートです。大きさは15mm×12mmです。

iPhone 4や同時代のAndroidスマホで使われていました。多くの対応スマホがあり、現在発売されているスマホにもこのSIMカード対応の製品があります。

 

3 nanoSIM

nanosim

2012年以降、現在の主流となっているSIMカードは「nanoSIM」と呼ばれ、12.3mm×8.8mmの極小サイズです。

どうやらICチップの大きさギリギリのサイズだそうで、これ以上の小さいサイズの規格は出ないと言われているそうです。

 

注意点2:利用できなくなるサービスを確認しておこう

ahamoは利用料金が安い分、受けられるサービスに制限があります。

下記のサービスはahamoでは利用することはできません。

  • spモードコンテンツ決済サービス
  • ドコモメール(キャリアメール)
  • ドコモ電話帳
  • データ保管BOX/dフォト(写真お預かり機能)/クラウド容量オプション
  • いちおしパック
  • 留守番電話サービス
  • メロディコール
  • イマドコサーチ

下線部は、個人的にですがかなりインパクトが大きいサービスだと感じています。

 

ドコモメール(キャリアメール)は昔からの流れで使い続けていた方も多くいるのではないでしょうか。

ahamoではキャリアメールサービスはありませんので、Gmailなどの別途メールサービスを利用する必要があります。

とはいえ、webサービスによってはキャリアメールのみしか受け付けていないものもあるため悩ましいところですね。

 

その他、留守番電話サービスも現在のところ対応していないようです。

ガラケーであれば、端末にある程度の件数を留守電として保存できていました。

また、ahamo以外のプランでは、有料はあるものの留守電サービスを利用できました。

 

しかし、ahamoでは留守電サービス自体が利用できませんので十分に注意してください。

ビジネスや緊急用など、大事な要件で留守電を活用していた方は、大きなデメリットになるかもしれません。

 

僕も留守電はあったほうが良いなと感じていますので、今後のサービス改訂に期待です。

 

ポイント

2021年4月22日以降、有償での店頭サポートが開始されました!

全国のドコモショップが対象であり、主に2つのコースがあります。

・新規契約や他プランからの乗り換え補助コース

・申込後の手続き補助コース

いずれも一回の利用で3,300円かかりますが、店頭でサポートを受けられるのは心強いですよね。

容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ガラケーからahamoに乗り換えるのは特段難しいことはなく、極めて簡単です。

ある程度のリテラシーのある方なら何ら問題なく利用できるものでしょう。

 

しかし、ご紹介した注意点だけはしっかりと確認しておくようにしてください。

申し込みの際に、約款やサービスの項目をよく読んでおきましょう。

 

スポンサーリンク

-GADGET

Copyright © ノブロイド 2020 , All Rights Reserved.