こんにちわ。
今回はGoogle search consoleから届いた「Coverage issues」というエラーに関するメールについて、対処法を紹介します。
目次
search consoleから「Coverage issues」に関するメールが届く。
つい先日、下記のようなメールが届きました。
英語でつらつら書かれておりますが、翻訳をかけてみると下記のような感じになります。
Search Consoleは、サイトが1カバレッジの問題の影響を受けていることを確認しました:
上位エラー
エラーがあると、ページまたは機能が検索結果に表示されない場合があります。次のエラーがサイトで見つかりました:
「noindex」とマークされた送信済みURL
Google検索で最高のエクスペリエンスとカバレッジを実現するために、可能であればこれらの問題を修正することをお勧めします。
うむむ、よくわからん・・。
ブログを始めて間もなく、あちこち調べながらおっかなびっくり設定していっている最中ということもあり、search cosoleの設定が間違っていたのかな?と不安になりました。
「もしかしたら下手するとブログが検索でヒットしないのでは?」などといったことも考えられました。
とりあえずメール本文中の「Fix Coverage issues」をクリックしてみると、search console画面が開きました。
よく見てみると、確かに下部の詳細項目のところにエラーが出ています。
「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」とのことです。
更にクリックして開いてみると下記のような表示が。
「送信されたURL」=ホームページURL+sitemap.htmlに"noindex"タグが追加されていることのようです。
"noindex"タグってなんだ?
調べると"noindex"は、任意のURLをGoogleをグーグルを始めとした検索エンジンにインデックス(検索)されないようにするためのタグのようです。
使用例としてはいくつかありますが、代表的なものとしては下記のようなケースが挙げられます。
1 ページ作成中であるため、まだ検索結果には出してほしくない(見せたくない)場合
2 情報量が極端に少ないページやエラーのあるページ
とはいえ、"noindex"はそもそも設定した覚えもないため、何がトリガーで発生したのか見当が付きませんでした。
が、色々と調べていくと、どうやら本サイトで導入している「Google XML Sitemap」というプラグインがエラーを引き起こしていることが判明しました。
ブログ開設にあたり、鉄板のプラグイン!とのことで導入したものですが、まさかこれが原因だとは思いもしませんでした。
一応、このエラーは致命的なものではないとのことで、放置しておいても問題自体はなさそうですが、ちょっと気持ち悪いですよね。
ということで対処法を紹介します。
といっても至極簡単で、「設定」から「XML-Sitemap」を開き、「HTML形式のサイトマップを含める」のチェックを外すだけ!
Googleは元々sitemap.xmlだけ見ているので、htmlは送らなくても特段問題ありません。
※チェックを外したら忘れずに更新ボタンを押しておきましょう。
更新の反映には時間がかかる。
チェックを外したのち、すぐさま更新が反映されるわけではありません。
ネット上では最長で一週間程度かかったという声もあるため、しばらく様子見してみてください。
更新が反映されてエラー解消!【R2.9.3追記】
チェックを外してから約一週間弱経過後、新たなメールが届きました。
ここで再度Google先生の翻訳登場。大体下記のような翻訳となりました。
カバレッジ問題の修正を検証しました。検証された特定の問題は「「noindex」とマークされた送信済みURL」でした。
サイトの1ページが修正済みとして検証されました。
とのことです。どうやら更新の反映が終了し、問題が修正済みとなった模様です。
改めてsearch console画面にて確認してみました。↓
上記のとおり、エラー件数が0となり問題が解消していることが確認されました。
一応、一安心です。
やはり反映には最低でも一週間は見ておいた方がよさそうですね!
焦らずじっくり待ちましょう。
それではまた、今度